年寄衆

年寄衆
としよりしゅう【年寄衆】
(1)議奏(ギソウ)の異名。
(2)家老。
(3)江戸幕府の職名。 天和・貞享(1681-1688)以後, 正式の名称としては老中がこれに代わって用いられるようになった。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”